Google AI Studioは、Googleが提供する無料のWebベースAI開発プラットフォームです。
最新のAIモデル「Geminiシリーズ」を使って、テキスト生成や画像・動画解析など多様なAI機能を試せます。直感的なインターフェースで初心者でも扱いやすく、プログラミング経験が少なくても利用可能です。
プロンプト作成やモデル調整、APIキー発行などAIアプリ開発に必要な機能が揃い、動画・音声ファイルを使った文字起こしや字幕生成にも対応しています。
Google AI Studioの主な機能には、Geminiモデルを使った質問応答やタスク実行、Video Analyzeによる文字起こし・動画解析、Stream Realtimeによる音声対話などがあります。
これらにより、チャット形式の会話だけでなく、動画をアップロードして内容を解析したり、AIとリアルタイムで音声会話したりすることが可能です。
さらに実行設定パネルで構造化出力や関数呼び出し、コード実行、接地(外部ドメイン検索)などの高度なオプションを切り替え、出力フォーマットを細かく制御できます。
Google AI Studioの使い方(アカウント作成・ログイン)

Google AI StudioはGoogleアカウントで利用します。まだアカウントを持っていない場合は、まずGoogle公式のログインページから「アカウントを作成」を選んで作成します。
アカウント作成後、Google AI Studioの公式ページにアクセスし、Googleアカウントでログインすれば準備完了です。
これだけでGoogleが提供するGeminiモデルをすぐに使い始めることができます。
Google AI Studioで試せるプロンプトの種類
Google AI Studioでは、用途に応じて複数のプロンプト形式が用意されています。主なものは以下の通りです。
プロンプトの種類 | 概要 | 特徴的な使い方 |
---|---|---|
チャットプロンプト | 対話形式でAIとやりとり | 質問応答、ボット作成 |
構造化プロンプト | JSONや表形式で出力指定 | 商品説明、リスト出力 |
動画解析(Video Analyze) | 動画から内容を抽出 | 会議録、講義要約 |
音声対話(Stream Realtime) | マイク入力と会話 | 音声翻訳、FAQ対話 |
その他 | 関数呼び出しやコード実行 | システム連携や高度処理 |
利用できるAIモデルと特徴
Google AI Studioでは、主にGoogle DeepMindのGeminiモデルが利用できます。
モデル名 | 特徴 | 利用用途 |
Gemini 2.5 Pro | 複雑な指示やコード、長文対応 | 高度なAIアプリ開発 |
Gemini 2.5 Flash | 処理速度とコスト効率 | リアルタイム対応サービス |
Gemini 2.0 Flash | 大規模コンテキスト対応 | 文書解析、大量処理 |
Gemini Nano | 小型・低リソースモデル | モバイル、組込み用途 |
モデルチューニングの概要と必要条件
Google AI Studioでは、独自データでAIモデルの動作を調整(チューニング)することも可能です。
プロンプトだけでは対応できない場合に、実際の入力と出力のペアを学習データとして登録し、モデルの反応をカスタマイズできます。
- 20件以上の例文で微調整可能
- 100件〜500件のサンプルで高精度化
- CSVやスプレッドシート形式でアップロード
無料利用の範囲と料金体系
Google AI Studioの基本操作は無料です。
項目 | 内容 |
プロンプト実行 | 無料(制限あり) |
構造化出力 | 無料 |
チャット対話 | 無料 |
モデルチューニング | 有料(Google Cloud契約が必要) |
API連携 | 一部無料、従量課金あり |
大規模処理やAPI連携を前提とする場合、事前に料金体系を確認することが重要です。
利用規約・注意点(個人情報など)

Google AI Studioでは、無料枠利用中に送信したプロンプトや結果が、サービス改善のために学習データとして利用されることがあります。
- 個人情報や機密情報の入力禁止
- 入力データは学習に利用される可能性あり
- 利用規約を必ず事前に確認する
特に企業ユーザーは、顧客情報の取り扱いに細心の注意を払いましょう。
初心者におすすめの使い方・始め方
AI初心者には、まず以下の順序で利用することをおすすめします
- チャットプロンプトで質問応答を試す
- 構造化プロンプトで表形式出力に慣れる
- プロンプトギャラリーの例文を活用する
- 動画や音声ファイルで内容解析を体験
- 慣れてきたらチューニングやAPI利用に挑戦
Google AI Studioは直感的に操作できる設計なので、まずは無料枠で気軽に試し、AIへの理解を深めていきましょう。
まとめ
Google AI Studioは、AI開発初心者でも簡単に使えるGoogle提供の実験環境です。Geminiモデルを中心にチャットや構造化プロンプト、動画解析、音声対話など豊富な機能を備えており、ほとんどの操作は無料で行えます。
- アカウント作成だけで利用開始できる
- プロンプトの種類が豊富で柔軟な実験が可能
- チューニングやAPI連携で高度な開発も対応
個人・企業問わず、まずは基本機能を使ってAIの挙動を理解し、自社ニーズに合ったサービス開発に役立てていきましょう。
コメント